サイトアイコン アメリカに住んでいるからもらえる日本の年金

【年金改正案】75歳で受給は損か?得か? 

1月16日、日本では年金制度の改革案がまとまりました。

現役で働いている、いわゆる被雇用者が運用する商品を選べる確定拠出年金(企業型 DC)や iDeCo については、アメリカ在住の皆様には無関係なので割愛します。

アメリカに住んでいてこれから年金を受けようか、という年齢の方が注目すべきポイントはただ1つ、

通常、老齢年金は65歳で満額になりこの年から受給開始になる。 これを現行では70歳まで繰り下げることができました。 今回の改正では、

75歳まで繰り下げ

られるようなります。

繰り下げると年金額は当然増えるのですが、現行70歳までの繰り下げで42%増しでした。

改正案では75歳まで繰り下げられるようになり、84%増しとなります。

いいような悪いような・・・どっち?

ってことなんですが、例えば65歳で受ける年金の受給額が10万円の場合を想定してみてください。 70歳まで繰り下げて42%増しにしますと14万2000円ですね。 75歳まで繰り下げて84%増しになると18万4000円となります。

ではそれぞれ、65歳、70歳、75歳で受給を開始してその累積額を比較してみましょう。 どの時点(年齢)で累積額が同額になるでしょうか?

年齢 65歳 66歳 67歳 68歳 69歳 70歳 71歳 72歳
65歳で開始 100,000 200,000 300,000 400,000 500,000 600,000 700,000 800,000
70歳で開始 142,000 284,000 426,000
75歳で開始
73歳 74歳 75歳 76歳 77歳 78歳 79歳 80歳
900,000 1,000,000 1,100,000 1,200,000 1,300,000 1,400,000 1,500,000 1,600,000
568,000 710,000 852,000 994,000 1,136,000 1,278,000 1,420,000 1,562,000
184,000 368,000 552,000 736,000 920,000 1,104,000
81歳 82歳 83歳 84歳 85歳 86歳 87歳 88歳
1,700,000 1,800,000 1,900,000 2,000,000 2,100,000 2,200,000 2,300,000 2,400,000
1,704,000 1,846,000 1,988,000 2,130,000 2,272,000 2,414,000 2,556,000 2,698,000
1,288,000 1,472,000 1,656,000 1,840,000 2,024,000 2,208,000 2,392,000 2,576,000
89歳 90歳 91歳
2,500,000 2,600,000 2,700,000
2,840,000 2,982,000 3,124,000
2,760,000 2,944,000 3,128,000

横にぐーっと広がる表を4段に分けて表示してみました。 おわかり頂けるでしょうか?

それぞれの開始年齢(65歳、70歳、75歳)で年金の受給を開始した場合、どの時点(歳)で累積額がイーブンになるのか。

65歳(10万円)で年金の受け取りを開始した人の累積額と70歳まで繰り下げ(14万2千円、42%増し)た人の累積額がほぼ同じになるのは、満81歳の時点だとわかります。 (緑太字部分)

さて、65歳で年金の受け取りを開始した人の累積額と75歳まで繰り下げ(18万4千円、84%増し)た人の累積額がほぼ同じになるのは、満86歳です。 (青太字部分)

さらに、70歳で繰り下げて開始した人の累積額と今回の改正案によりさらに5歳繰り下げて75歳で受給開始した場合、その累積額がほぼイーブンになるのは、満91歳になることがわかります。(赤太字部分)

91歳でようやく70歳繰下げの累積額に追いつくのであれば、91歳以上余裕で長生きできる自信がある方にとっては得と言えます。 91以降も安心ですね。

日本人の平均寿命が2018年調べで過去最高を更新し、女性は87.32歳 男性81.25歳となりましたが、この平均寿命を超えています。

日本人の平均寿命を超えて長生きできる自信がある人のみ、年金の受け取り年齢を75歳まで繰り下げる案は朗報と言えるでしょう。

 

 

 

モバイルバージョンを終了
ツールバーへスキップ