高齢任意加入って何? いまからでも年金を増やす方法
基本的なことですが、この基本中の基本、高齢任意加入のことを知らなかった方がいましたので、今日はこの高齢任意加入を含めて、いまからでも年金の受給額を増やせる方法をいくつか紹介します。 1. 高齢任意加入 国民年金の保険料を…
基本的なことですが、この基本中の基本、高齢任意加入のことを知らなかった方がいましたので、今日はこの高齢任意加入を含めて、いまからでも年金の受給額を増やせる方法をいくつか紹介します。 1. 高齢任意加入 国民年金の保険料を…
クライアントの3人に1人が日本に永住帰国しているという昨今、相談されるのがこれ、 日本に帰っても、年金額が少ないんですよね~ 「日本で働いていた期間ってほんの2,3年でしたから・・・」 そんな方に朗報です。帰国してから国…
1月16日、日本では年金制度の改革案がまとまりました。 現役で働いている、いわゆる被雇用者が運用する商品を選べる確定拠出年金(企業型 DC)や iDeCo については、アメリカ在住の皆様には無関係なので割愛します。 アメ…
昭和60年の法律改正により、厚生年金保険の支給開始年齢が満60歳から65歳に引き上げられました。 これは男女とも同じです。 ですが、いまでも60歳が定年となっている会社ってありますね。 この60歳から65歳の間、再就職す…
インターネット版の読売新聞に読者(主に女性が)が日々の出来事や悩み、質問を発言できるページがあるのですが、なるほど現代の日本人はこんなこと考えているのかと面白く、覗いてみるのがほとんど日課になっています。 先週その頁の中…
今年67歳になる女性が事務所に見えました。彼女の場合、渡米前に日本では学生時代を含めて5年間だけ国民年金の保険料を支払っていました。 国民年金の受給資格は男女ともに満65歳になった月の翌月に発生するので、この方には過去に…