• WordPress について
    • WordPress.org
    • ドキュメンテーション
    • Learn WordPress
    • サポート
    • フィードバック
  • ログイン

アメリカに住んでいるからもらえる日本の年金

search
  • Home
menu

人気の投稿とページ

  • アメリカの年金、額はいくらから? 2024年版
    アメリカの年金、額はいくらから? 2024年版
  • 【朗報です、ようやく撤廃】棚ぼた防止規定
    【朗報です、ようやく撤廃】棚ぼた防止規定
  • アメリカの年金、額はいくらから? 2025年版
    アメリカの年金、額はいくらから? 2025年版
  • 【正しく理解しよう】アメリカの配偶者年金(Spouse Benefits)
    【正しく理解しよう】アメリカの配偶者年金(Spouse Benefits)
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 夫

夫

加給年金

妻が年上です。加給年金はもらえますか?

2022.08.08 masakoavico

加給年金については、これまで何度か記事にしてきましたが、 加給年金 – 特別支給の老齢年金を受けている方(2018年10月) 加給年金ってなに? いくらもらえるの?(2020年10月) 知ってる人だけに支給さ…

厚生年金

加給年金って何? いくらもらえるの?

2020.10.21 masakoavico

まず、ドメスティックパートナーを含む配偶者と子ども 加給年金は、企業が支給する「家族手当」の年金版だと思って下さい。 配偶者(内縁の妻・夫やドメスティック・パートナーを含む)と子供に加算される年金です。 しかし家族であれ…

遺族年金

遺族年金のこと – アメリカ在住者にも支給されます、あたり前だけど・・・

2020.07.13 masakoavico

年金の仕事を始めて今年が 18周年目なのですが、5月末までに 497 名の日本人・元邦人に日本からの年金を受けて頂いています。 お客様は高齢者ですし、中には90歳を過ぎてから私の事務所にお越しになるまで日本の年金を受け取…

ソーシャル・セキュリティ

【正しく理解しよう】アメリカの配偶者年金(Spouse Benefits)

2020.01.18 masakoavico

アメリカの配偶者年金(夫・妻・ドメスティックパートナー)のリタイアメント・ベネフィットについては、 夫の貰える金額の半分がもらえる・・・ とか 自分のソーシャルセキュリティの退職年金か夫のかどちらか選べる・・・ など、わ…

ソーシャル・セキュリティ

ソーシャルセキュリティ – SSA のサイトを活用しよう!

2019.01.14 masakoavico

アメリカの役所のオフィシャル・サイトは(当然)英語だから苦手、という人も少なくありません。 何10年も在米と言う方でも耳にします。 が、ソーシャル・セキュリティについて正確な情報、本当のところはどうなっているのか(?)知…

年金の記録を掘り起こして22年

  • プロフィールはこちら

年金の請求手続きを代行します。

老齢年金・遺族年金の請求のほか、
時効特例給付金など遡及金の請求
死亡時の年金支給停止手続きまで

日本への一時帰国にかかる費用よりはるかにリーズナブルな料金で、ストレスの無い年金受給を保証します。

ご連絡はまぁこまで:
sherlock20080603@gmail.com

「日本にいた頃の職歴すらよく覚えていない」という方、大歓迎! それを掘り起こすのがまぁこの本業です。

カテゴリー

  • ソーシャル・セキュリティ (50)
    • いくら? 支給額 (14)
    • 受けはじめる年齢 (4)
    • 受給額を増やす (3)
    • 法・規定 (6)
    • 減額についてーそう、減らされます (15)
      • 棚ぼた防止規定 Windfall Elimination Provision (7)
    • 配偶者とドメスティックパートナー (3)
  • 健康保険 (5)
    • オバマケア (2)
    • メディケア (3)
    • 国民健康保険 (1)
  • 共済 (4)
  • 厚生年金 (46)
    • パート・アルバイト (3)
    • 企業年金 (5)
    • 特別支給 (16)
      • 加給年金 (9)
    • 税金(タックス) (5)
    • 繰り上げ請求 (1)
    • 繰り下げ請求 (7)
  • 受給資格 (66)
    • よくある質問 Q&A (1)
    • アメリカ在住の受給者が亡くなったとき (1)
    • 二重国籍 (4)
    • 年金の支給停止(死亡時) (1)
    • 振替加算 (3)
    • 支給停止とその撤回 (1)
    • 支給額 – いくら? (5)
    • 現況届(受給資格の更新) (2)
    • 租税条約に関する届出 (4)
    • 第3号被保険者 (10)
    • 資格期間 (19)
      • 二重加入 (1)
      • 合算対象期間(カラ期間) (14)
      • 通算期間 (5)
  • 国政 (11)
    • 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) (5)
    • 支援 (1)
    • 日本年金機構 (4)
  • 国民年金 (27)
    • 任意加入(日本に永住帰国) (2)
    • 任意加入(海外在住者) (4)
    • 任意未加入(学生) (1)
    • 保険料 (9)
      • 保険料の前納 (3)
      • 保険料の後納と追納 (3)
    • 免除 (1)
    • 支給額の計算方法 (1)
    • 税金(タックス) (2)
    • 繰り上げ請求 (1)
    • 繰り下げ請求 (1)
  • 在職老齢年金 (4)
  • 基礎年金番号 (4)
    • ねんきん定期便 (3)
  • 年金の神話・嘘・デマ (3)
  • 日本と社会保障協定 (6)
    • 各国の社会保障協定 (1)
    • 日米社会保障協定 (5)
  • 映画・テレビ・書籍 (6)
  • 時効特例法 (3)
  • 永住帰国 (25)
  • 沖縄特例 (5)
  • 消えた年金記録 (5)
  • 老後の不安 (11)
    • 介護保険 (3)
  • 脱退手当金 (4)
  • 遺族年金 (8)
  • 銀行口座の指定 (5)
  • 障害年金 (2)
  • 雑談 (10)
  • 50代からのダイエットー脂肪にさよなら! (17)

©Copyright2025 アメリカに住んでいるからもらえる日本の年金.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…