アメリカで専業主婦だと最悪の事態に・・・
もちろんこれ、年金の受給権の話です。 アメリカで専業主婦という立場に「ある条件」が重なると、日本の年金が受給できなくなるという事態が。 これって、日本国内で働いた経験があって厚生年金保険に加入している人でも、あるいは日本…
もちろんこれ、年金の受給権の話です。 アメリカで専業主婦という立場に「ある条件」が重なると、日本の年金が受給できなくなるという事態が。 これって、日本国内で働いた経験があって厚生年金保険に加入している人でも、あるいは日本…
昨日に引き続き、現況届の提出の話です。 現況届について 海外に居住して年金を受け取っている人も、年1回現況届の提出が義務付けられています。 大体お誕生月の前々月の下旬に、日本年金機構から「現況確認のお知らせ」という通知書…
日本とアメリカの間で2005年に施行された社会保障協定なんですが、実は協定を結んでいるのはアメリカだけではないんです。 日本と協定を結んでいる各国の発効時期と対象となる社会保障制度 協定の対象となる社会保障制度については…
つい最近、といっても平成29年の8月1日のことですが、日本の年金を受けるに値する受給資格期間は、過去25年だったものが10年に短縮されましたね。 2005年に施行された日米社会保障協定においても、アメリカの年金制度(ソー…
2018年のきょうび、日系コミュニティで日本の年金が出ても、「私には関係ない話だ」と思う人はもういないでしょう。 特に昨年の平成29年8月1日に年金の受給資格期間が25年からぐっと短縮されて10年になってからは、日本の年…
先週はカリフォルニア州サリナスというところで日本の年金セミナーを開き、多数の参加者がありました。 質問も活発で、質疑応答だけで1時間、計2時間半の長い集まりとなりました。 そもそもどうしてこの田舎町でセミナーを?という話…
● 沖縄が本土に返還された昭和47年(1972年)5月15日前後に沖縄に住んでいた人、あるいは沖縄で職歴がある人については、こまやかな注意が必要です。 日本の国民年金は昭和36年4月1日から発足しました。 沖縄の返還は…
前に「生まれた時から米国籍の方も日本の年金が受けられるんですよ」と書いたら、「じゃあ、もと日本国籍でアメリカに来てから米国籍をとった私のような者はどうなるの?」との基本的な質問をされてガッカリしてしまいました。 またそこ…
年金の「時効特例法」をキーワードにネットで検索してみますと、日本年金機構のオフィシャルサイトを筆頭にいろいろなサイトが出てきますが、その説明がまず分かりにくい。ブログだと書いている本人が分かっていないで書いてるな、といっ…
25年が10年になったって知ってた? これだけでピンとくる人は良いのですが、何のことなのか分かりますか? 年金を受ける資格期間はこれまでず~っと長いこと通常は25年(300カ月)と決められていたのですが、これが10年で良…
15年も日本の年金の仕事をしていますと、こういう話を聞かされることがあります。 「私はアメリカ市民権を一応取ったけれど、日本の国籍は放棄していないから戸籍はバツ(✖)になってないわよ。二重国籍なの・・・」 …
● ご相談 アメリカ・ノースカロライナ州在住 72歳女性 20代のころ、日本で事務の仕事をしていました。 30歳のときに夫と二人でアメリカに移住して、現在に至っています。 日本で働いていた頃の書類は何も有りません。年金の…
「開運!なんでも鑑定団」 日本のテレビ番組が好きで、これもよく視ています*。 実はこのテレビ東京の番組には元祖のアメリカの番組がありまして、おそらくテレビ番組の仲介エージェント(デーブ・スペクターとか?)が日本の局に持ち…
既存のお客様の紹介で、年金の問い合わせをメールで頂きました。ご相談はすべて有料ですとブログでも申し上げており、メールでのお問い合せについては普段は返答しないのですが、ご紹介を受けた方が初回面談の料金を先にチェックでご郵送…