信じてはいけない! 日本年金機構の公式サイト
ハイ、信じてはいけないシリーズ第2弾。 日本年金機構のウェブサイト。 以下は同機構の公式サイト上の、 海外居住で現況届を提出される方、海外へ住所を移される方、海外居住で引っ越しされる方、海外居住者で海外の口座へ年金の振り…
ハイ、信じてはいけないシリーズ第2弾。 日本年金機構のウェブサイト。 以下は同機構の公式サイト上の、 海外居住で現況届を提出される方、海外へ住所を移される方、海外居住で引っ越しされる方、海外居住者で海外の口座へ年金の振り…
日本とアメリカの間で2005年に施行された社会保障協定なんですが、実は協定を結んでいるのはアメリカだけではないんです。 日本と協定を結んでいる各国の発効時期と対象となる社会保障制度 協定の対象となる社会保障制度については…
つい最近、といっても平成29年の8月1日のことですが、日本の年金を受けるに値する受給資格期間は、過去25年だったものが10年に短縮されましたね。 2005年に施行された日米社会保障協定においても、アメリカの年金制度(ソー…
【はじめに】 この記事は、日本の年金を受けてアメリカのソーシャル・セキュリティが減額されても良い(最大60%まで減額)し且つ、米国内では日本から受ける年金が課税対象になっても良いとお考えの方のために書いています。 日本の…
先週はカリフォルニア州サリナスというところで日本の年金セミナーを開き、多数の参加者がありました。 質問も活発で、質疑応答だけで1時間、計2時間半の長い集まりとなりました。 そもそもどうしてこの田舎町でセミナーを?という話…
支給開始年齢は誕生日で違いますが、満60~65歳の間になります。 特別支給の老齢厚生年金は、年金を受ける資格ができたとき自動的に支給が始まるものではありません。まして、アメリカ在住者にはその資格ができた年齢にちかづいてい…
アメリカに住んでいる我々の立場で言いますと、日本の年金の受給額は非課税です。 日本に住んでいる日本人には年齢によって非課税になる対象額の上限などがあります。また公的年金だけで生活しているか、他に収入があるのかでも違ってき…
今年になってあちこちで無料セミナーを再開しておりますが、最近は参加者の中に比較的若い方、30代・40代の永住権保持者が多くみられるようになりました。 この方々でとくに女性が多いのですが、このコメント: 「私は日本でも国民…
今クールに関西テレビが放送しているドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」 この文言、中学の社会の授業で一度は目にし、また音読させられたクダリですネ。 日本国憲法第25条の1項の1部、生存権のところです。 今の日本の指導要…
アメリカのソーシャル・セキュリティも海外どこへでも送金してくれます。この場合、指定金融機関の口座に国際送金してもらうか、郵送でチェック(小切手)で受け取ることが可能です。 しかし日本の年金の場合は、チェックの形で国際郵送…
アメリカの年金、ソーシャル・セキュリティはこんなに少ないんですよ、といろいろ書いてきましたが、 「西暦で説明してるのでわかりずらい、昭和の生年月日で書いてよ」 というわがままなご意見をいただきました。 しょうがないな、私…
昨年(平成29年)8月に、それまで最低25年間保険料を納めなくてはならなかった公的年金の受給資格が10年になりました。ご存知ですね? 厚生労働省の推定では、これで新たに約74万人の方が年金を受けられるようになると。 日本…
10月3日の記事 アメリカの年金、額はいくらから? では、1955年生まれで今年62歳と6カ月(受給開始の最年少齢)になる方をモデルに受給額を試算してみました。 下の表 – 1 のとおりです。この表では、同じ…
前に「生まれた時から米国籍の方も日本の年金が受けられるんですよ」と書いたら、「じゃあ、もと日本国籍でアメリカに来てから米国籍をとった私のような者はどうなるの?」との基本的な質問をされてガッカリしてしまいました。 またそこ…