体脂肪は現在18% 筋トレを開始して7ヶ月で、30%あった体脂肪をみごとに12%も落としました。
もとの体重50Kg.の12%としますと、あの身体にまとわりついていた、とくにお腹の脂肪を6 Kg.落とした計算になります。
実際 体重は6キロ減 キッカリ計算通り、数字はウソをつかない!
さて重点的にコア(お腹まわり)を意識してトレーニングしてきた結果、問題のウエストサイズは 24センチ落ちました。
ウエストサイズ 86cm → 62cm 24センチ減
7か月前まではいていたジーンズは1着だけ記念に残し、あとは廃棄。 気持ちが良い!
だけど、困ったことがひとつ・・・ 7カ月前にあった6Kg. の脂肪が消えて、私のお腹に残ったものは、
あまった皮膚!
私の場合、時間をかけてゆっくり徐々に減量してきたし、筋トレは週6日。 とくにコアに気を付けてトレーニングしてきたので、トレーナーのKARA (カラ)に言わせると、「ほんとうに綺麗に脂肪がとれた例」になのだそう。
だけど本人にはこの、余ってタテ&ヨコにシワシワになっている皮膚が気になってしかたがない。20代の頃の、あのツルンとしたなめらかな体表面にはなってない! (写真上は、2018年11月現在)
やることが、まだまだある!
ということっす。 あきらめない。この余った皮膚のたるみを除去してスベスベなお腹にして初めて50代からのダイエットが成功した とどうどうと言える。
というわけで、今後は余った皮を取り除いてスベスベお腹!プロジェクトを4つのポイントに絞って今日から実行です。
1⃣ マッサージ、ではなくて・・・
2⃣ 保湿
3⃣ 新陳代謝を高める食事
4⃣ コア集中筋トレ
1⃣ まずはマッサージから
と言いたいところですが、私が信じるところ、マッサージを下手にやるとシワの原因になるというのは、まわりの多くの方々のお顔を拝見して実証済みです。
減量して余った皮膚のシワ部分をタオルやガーゼでゴシゴシやってしまうと、皮膚は伸びて皺は深くなるだけ。
なので、マッサージは極力控えます。 替わりに、良いもの見つけました。 これは日本に一時帰国した際、姪っ子(30代)が使っているところを聞いてみたんですが、本来は女性の妊娠線や肉割れを消すのに使うクリームです。
第2子を出産したときに、産婦人科のお医者様から薦められたそうです。
チューブ1つ終わるころには妊娠線が消えていたときいて、飛びつきました。 お腹に赤ちゃんがいてパンパンになっていたのが出産した後に皺(妊娠線)になるんだから、体脂肪でパンパンだったお腹が痩せてシワになったダルダルの私の腹部には利くのではないか??? と考えた次第です。
その前に、アメリカ製の製品【クレープイレース*】を使っていたのですが、こっちのほ方が効果ありそう。
* Crepe Erase (クレープイレース)はこの記事が書かれた2018 年11月当時は日本でもテレビショッピングなどで販売されていましたが、記事更新(2025年4月5日)時に確認したところ、日本国内では販売中止になっています。
2⃣ 保湿
保湿も実は、上の【プレマーム Premarm】がしっかり兼ねてくれます。
3⃣ 新陳代謝をスピードアップしてくれる食事
食事の内容は基本、筋トレを開始した頃のメニューのまま続行します。 新鮮な生野菜と良質なたんぱく質、これ基本です。 タンパク質が足りないな(?)と感じた時には迷わず粉末プロティンを摂取します。
あと、コラーゲンが一緒に入ったプロティンもあります。 コラーゲンは新しくてハリのある細胞膜をつくるのに必須。 ピチピチしたお肌を想定してたくさんとりましょう!
ちょっと前はバニラ味とチョコ味しかなかったのですが、Gold の名前が知られるようになってからは、リピーターからのリクエストにより、数々のフレーバー(風味)で販売されてます。
バナナクリーム、チョコレート、ダブルリッチ・チョコレート、デリシャス・ストロベリー
サイズも2lb.(907g)と5lb. (2.2 kg)があるので、最初はいろいろ試したという方は小さい方を選んでおいて、お気に入りが見つかったら 5 lb.入りにしてみると良いと思います。
さてプロティンについてはこれくらいにして、今日は休み明けなので毎週行っている
オーガニック野菜のお店までドライブ、野菜をどっさり買い込んでまいりました。

果物は果糖が怖いので極少量、あとはレチノールが多い、色の濃い緑黄色野菜中心に選びました。
葉物の野菜にチキンをグリルした物をのせて、オーガニック・チキン・サラダの出来上がり。 上にのっている白いトッピングは、フェタチーズです。 無い時はカッテージチーズでもOK。
もちろん、ドレッシングに糖質は入っていません。(ドレッシングにエクストラバージンオリーブオイルなどの良い脂肪はガッツリ入れて下さいね)

肌の細胞にきっちり栄養をいきわたらせ、古い細胞が角質化して出ていくのに若い人で4週間、50代なら6週間(42日間)と言われています。
この周期を繰り返して、1年半~2年後を目途にスベスベお腹をめざします。
4⃣ の筋トレですが、そちらは後編で。
